top of page
検索

箔について

箔押し職人 とも

HP公開から1週間が経ちまして、沢山の方々からお問い合わせ等があり、

従業員一同、大変嬉しく思っております。誠に有難うございます。

そして今回は、箔について少しご説明させていただきたいと思います(^^)

箔とは、金、銀、銅、プラチナなどの金属をごく薄く伸ばし、箔状にしたものです。

中でも多くの方に知られているのが“金箔”です。

金箔といっても、金・銀・銅の合金配合率によって種類があり、色味などが異なってきます。

金箔のうち、もっとも利用されるのが四号色と呼ばれるもので、金の純度は22K相当です。

洋金箔と呼ばれるものもありますが、洋金箔に金は含まれておらず、銅と亜鉛の合金からなる“金色をした箔”です。

銅と亜鉛の合金ですので、経年劣化で酸化し変色していってしまいます・・・。

武蔵屋では、使用している金箔の種類を金箔という総称ではなく、

純金箔仕様や洋金箔仕様と箔の種類を明確に掲載しております。

箔独特な色味・風合いがありますので、さまざまな箔を使用し製作したものを

皆様にご覧いただけるように、こちらのブログより日々発信していけたらと思っております。

そこで、只今製作途中のご依頼製品を載せたいと思います(*^_^*)

一体どんな製品になるのか、完成いたしましたらまた画像をアップしたいと思います!

閲覧数:720回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page